Haruyaのポートフォリオ

初めまして、WebライターのHaruya(本名:菅野春哉)と申します。

ポートフォリオをご覧いただき、ありがとうございます。
この記事では経歴や実績、プロフィールをまとめておりますので、ご依頼する際の参考にしていただければ幸いです。

プロフィール

東京在住の20代半ばの男性です。

経歴

2021年〜2024年:大学在学中からフリーランスWebライターとして活動。
2024年:成蹊大学法学部法律学科卒業。
2024年:士業法人に入社。自社サイトやコンテンツ制作に従事し、Webマーケティングの実務経験を積む。
2025年:同法人を退職後、Webマーケティング企業に転職。
2025年〜:引き続き、副業としてライター活動を継続。

その他、塾講師としての就労経験あり。

趣味・好きなもの

  • 旅行
  • 鉄道
  • 写真撮影
  • 野球観戦
  • 楽器演奏(ピアノ・トランペット)

執筆実績

以下に、私の執筆実績をまとめました。

(株)KG情報さま

(株)KG情報さまが運営するWebサイト「賃貸スタイル(現:ガクヘヤ賃貸)」にて、記事の本文執筆を対応いたしました。

大学講演会のアフターレポート

所属していたゼミの教授が主宰した講演会のアフターレポート執筆を任され、大学のホームページにて公開していただきました。

2023年度開催イベントアフターレポート|成蹊大学Society 5.0研究所

個人ブログ

サンプル記事として、私の個人ブログにも1記事掲載しております。前職での経験をまとめましたので、ぜひご覧ください。
【実例】士業のWeb集客担当の私が、問い合わせ数を劇的に増やした秘策

その他、執筆実績

守秘義務上、実績を公開できない案件が多数ございますので、以下に可能な範囲で執筆実績をまとめました。

家族信託専門会社HPのコラム記事

  • 期間:2022年9月〜2024年9月
  • 業務内容:構成案の制作、本文執筆、画像選定
  • 工夫した点
    • 法律に馴染みのない読者にも伝わるよう、専門用語をなるべく使わず、使ってしまった場合も注釈を付け加えるなど工夫をしました。
    • デリケートな内容を含むため、メリット・デメリットを中立的に記載し、無理やりサービスを高評価することのないように配慮しました。
    • 弁護士による監修を受けましたが、徹底的なリサーチを行った結果、法律の観点から誤りを指摘されることはほとんどございませんでした。

ポイントサイトに掲載するコラム記事の執筆

  • 期間:2024年1月〜現在
  • 業務内容:構成案に沿った本文執筆、画像選定
  • 工夫した点
    • ユーザー目線での言葉選びを意識し、初心者にもわかりやすい文章にすることを心がけました。
    • 信頼性確保がマストであるため、公式サイトや運営会社のホームページなど、一次情報にあたることを徹底いたしました。

対応可能な業務

<対応可能な業務範囲>

  • 構成案作成
  • 本文作成
  • WordPress入稿(画像選定・文字装飾等)

<対応可能なジャンル>

  • 法律
  • 教育
  • 不動産

得意分野以外のライティングもお引き受け可能ですので、お気軽にご相談ください。
なお、本業のWebマーケティング企業で関わっている分野はご協力が難しいため、その際はご相談させていただきます。

参考単価

依頼の目安となる単価です。

  • 本文執筆:文字単価1.0円〜
  • 構成+本文執筆:文字単価1.5円〜
  • WordPress入稿:別途、ご相談

使用可能ツールについて

連絡ツール

  • Gmail
  • Chatwork
  • Slack

業務ツール

  • Googleドキュメント・Googleスプレッドシート
  • Word・Excel・PowerPoint
  • WordPress
  • Canva
  • 写真AC(有料プラン加入)

稼働時間・連絡について

稼働時間は概ね、以下の通りです。

  • 月・火・水・金・日:1〜2時間(夜間帯)
  • 木・土:3〜5時間(日中時間帯)

上記時間帯に関わらず、ご連絡をいただいた場合は迅速な返信を心がけております。
納期は柔軟に対応いたしますので、お気軽にご相談ください。

ご依頼・お問い合わせについて

ご依頼やお問い合わせは、以下のメールアドレスおよびChatworkに直接ご連絡ください。

  • メールアドレス: jianyechunzai@gmail.com
  • Chatwork ID:HaruyaKanno
タイトルとURLをコピーしました